インターンシップの受け入れを実施しました。

弊社では、昨年に引き続き高校生の就業体験(インターンシップ)を実施しました。 今年は、北見藤高等校学校2名(7月29日)・北見工業高等学校1名(9月7日)を受入れ ...
※詳しくは、記事をクリックしてください。
弊社では、昨年に引き続き高校生の就業体験(インターンシップ)を実施しました。 今年は、北見藤高等校学校2名(7月29日)・北見工業高等学校1名(9月7日)を受入れ ...
地域貢献活動として、大空町女満別小学校1年生を対象に重機見学会を行いました。 普段、建設重機に触れる機会がない小学生ですが、今回の体験を通じて少しでも 建設業に関心 ...
令和 3年 6月 4日(金) 道道春日置戸線沿いに位置する勝山神社にて、 鳥居付近の草刈り作業を行いました。 翌々日に地元有志で神社境内の清掃活動を行うのに合わせ、 ...
弊社はこの度、北見市長より教育文化体育功労表彰を受けました。 昭和58年に社員間の親睦、チームワークの向上を目標としてカーリングを「社技」として取り入れ、女子チーム ...
令和 3年 6月 4日(金) 小雨交じりの中、今年で10回目の市内中心部での花壇清掃と植栽を実施しました。 社員11名と交通誘導員を配置し、北見赤十字病院と隣接する ...
令和 3年 4月16日、平成22年より行っている道道日吉端野線の清掃活動を社員30名が 3班に分かれ、アスファルトプラント工場付近から道道1.6㎞区間で路肩や側溝に ...
北海道では、働き方改革に取り組む企業が、社会的に評価される仕組みをつくることによって、 企業の自主的な取組みが促進されるよう、北海道働き方改革推進企業認定制度を実施 ...
地域貢献活動として、令和2年10月21日(水)、北見市美芳児童センター駐車場整備の ボランティアを実施し、北見市長様 より感謝状を頂きました。
令和2年10月5日 長年にわたる河西建設カーリングホールの運営・カーリング界への貢献により感謝状を頂きました。 1983年に社技としてカーリング競技を採用して以来、 ...
弊社では、昨年に引き続き北見工業高等学校生1名の就業体験(インターンシップ)を実施しました。 今年度は令和2年9月8日(火)にアスファルト合材工場及び工事現場の見学 ...
令和2年7月31日 北海道開発局 網走開発建設部発注の『旭川紋別自動車道 遠軽町 瀬戸瀬東舗装工事』 (道路工業・河西JV)において、北海道開発局網走開発建設部長よ ...
弊社創立40周年記念事業として、前回30周年記念事業に続き北見市内の児童館へ 河西文庫の寄贈を行いました。 各児童館の子供達よりたくさんのお礼メッセージを頂きました ...